スコータイ遺跡のATM事情
町中ではATMがあります。
現地通貨の「THB(タイバーツ)」で引き出しが可能です。
ただ小さい町なので、数はそれほど多くありません。
ATMを探すことで、観光する時間が少なくなるのもよくないと思うので、
タイやバンコクでお金を引き出しておいた方がいいと思います。
大体海外のATMの使い方は下記のような流れになりますので、英語も含めてざっと覚えておいてください。
@カードを挿入
A言語を選択
B暗証番号(PIN CODE)を入力して、決定(Enter)。
C引き出し(Withdrawal)を選択
D金額を選択
E現金が出てくるので受け取る
Fレシート(Receipt)を受け取る(Yes)、受け取らない(No)を選択
Gレシートを受け取るを選択したら、レシートを受け取る
Hカードを抜き取る
最後のカードを抜き取るのところですが、ATMによっては自動で出てこない場合があります。
「Cancel」等のボタンを押すか何かしないと出てきません。
カードの抜き忘れにご注意ください。
*カードの抜き忘れが多いために、最近では1〜2分経ってもカードが抜き取られない場合、機械が自動で中に飲み込んでしまう機能があります。
盗難防止です。
その場合は、そのATMを管理している銀行等にATMを開けてもらうしかありません。
関連ページ
- スコータイ遺跡での宿泊について(ホテル・ゲストハウス)
- 東南アジア屈指の観光国タイ。そのタイで世界遺産として登録されているのがスコータイ遺跡。アユタヤ遺跡以上の歴史と規模を誇っています。そのスコータイに滞在した時の旅行記です!
- 今回私が宿泊したホテル:Ban Thai Guesthouse(バン・タイ ゲストハウス)
- 東南アジア屈指の観光国タイ。そのタイで世界遺産として登録されているのがスコータイ遺跡。アユタヤ遺跡以上の歴史と規模を誇っています。そのスコータイに滞在した時の旅行記です!
- チェンマイからスコータイ遺跡へのアクセス・行き方
- 東南アジア屈指の観光国タイ。そのタイで世界遺産として登録されているのがスコータイ遺跡。アユタヤ遺跡以上の歴史と規模を誇っています。そのスコータイに滞在した時の旅行記です!
- スコータイ遺跡のネット(Wifi)事情
- 東南アジア屈指の観光国タイ。そのタイで世界遺産として登録されているのがスコータイ遺跡。アユタヤ遺跡以上の歴史と規模を誇っています。そのスコータイに滞在した時の旅行記です!
- スコータイ遺跡の通貨事情
- 東南アジア屈指の観光国タイ。そのタイで世界遺産として登録されているのがスコータイ遺跡。アユタヤ遺跡以上の歴史と規模を誇っています。そのスコータイに滞在した時の旅行記です!
- タイでの観光ビザについて
- 東南アジア屈指の観光国タイ。そのタイで世界遺産として登録されているのがスコータイ遺跡。アユタヤ遺跡以上の歴史と規模を誇っています。そのスコータイに滞在した時の旅行記です!
- 日本からスコータイ遺跡へのアクセス・行き方
- 東南アジア屈指の観光国タイ。そのタイで世界遺産として登録されているのがスコータイ遺跡。アユタヤ遺跡以上の歴史と規模を誇っています。そのスコータイに滞在した時の旅行記です!