チェンマイからスコータイ遺跡へのアクセス・行き方
今回私はチェンマイに滞在していたので、スコータイ遺跡へはバスで移動しました。
チェンマイからエア(飛行機)は出ていません。
エアはバンコクからのみです。
スコータイ遺跡は、世界遺産ですがチェンマイからほとんどツアーなどは出ていません。
自分でバスターミナルへ行って、チケットを購入していくしかありません。
どこのツアー会社に聞いても、「バスしかないからバスターミナルへ行け」と言われてしまいます。
ですので、チェンマイからスコータイ遺跡へ行く場合は、自力でバスターミナルへ行き、チケットを購入する必要があります。
下の写真はチェンマイのバスターミナルのチケット売り場です。
チェンマイからのバスですが、市街の東側にあるアーケードバスターミナルから出ています。
このアーケードバスターミナルまでは。旧市街から赤ソンテオで80バーツでした。
アーケードバスターミナルですが、結構広いです。
ですので、スコータイ行きのバスチケットを買うまでにターミナル内でちょっと歩きました。
少し早めに余裕を持ってバスターミナルへ行った方がいいと思います。
チェンマイからスコータイまでのチケットは238バーツ。
時間は約6時間。
6時55分(本当は7時)出発で、12時30頃到着しました。
出発時間によって、かかる時間は変わるようです。
(遅い時間ほど時間がかかる)
途中2か所ほど大きなバスターミナルに停車しました。
そこでトイレ休憩です。
下の写真は、スコータイ市街のバスターミナルです。
スコータイのバスターミナルから、ホテルやゲストハウスがある市街まではソンテオで80バーツでした。
ホテルやゲストハウスは少ないので、ソンテオの運転手に言えばすぐわかります。
関連ページ
- スコータイ遺跡での宿泊について(ホテル・ゲストハウス)
- 東南アジア屈指の観光国タイ。そのタイで世界遺産として登録されているのがスコータイ遺跡。アユタヤ遺跡以上の歴史と規模を誇っています。そのスコータイに滞在した時の旅行記です!
- 今回私が宿泊したホテル:Ban Thai Guesthouse(バン・タイ ゲストハウス)
- 東南アジア屈指の観光国タイ。そのタイで世界遺産として登録されているのがスコータイ遺跡。アユタヤ遺跡以上の歴史と規模を誇っています。そのスコータイに滞在した時の旅行記です!
- スコータイ遺跡のATM事情
- 東南アジア屈指の観光国タイ。そのタイで世界遺産として登録されているのがスコータイ遺跡。アユタヤ遺跡以上の歴史と規模を誇っています。そのスコータイに滞在した時の旅行記です!
- スコータイ遺跡のネット(Wifi)事情
- 東南アジア屈指の観光国タイ。そのタイで世界遺産として登録されているのがスコータイ遺跡。アユタヤ遺跡以上の歴史と規模を誇っています。そのスコータイに滞在した時の旅行記です!
- スコータイ遺跡の通貨事情
- 東南アジア屈指の観光国タイ。そのタイで世界遺産として登録されているのがスコータイ遺跡。アユタヤ遺跡以上の歴史と規模を誇っています。そのスコータイに滞在した時の旅行記です!
- タイでの観光ビザについて
- 東南アジア屈指の観光国タイ。そのタイで世界遺産として登録されているのがスコータイ遺跡。アユタヤ遺跡以上の歴史と規模を誇っています。そのスコータイに滞在した時の旅行記です!
- 日本からスコータイ遺跡へのアクセス・行き方
- 東南アジア屈指の観光国タイ。そのタイで世界遺産として登録されているのがスコータイ遺跡。アユタヤ遺跡以上の歴史と規模を誇っています。そのスコータイに滞在した時の旅行記です!